HTML5 Webook
28/260

27ROLLER CONVEYORROLLER CONVEYOR seriesNHR型(超重荷重用)スチール製ローラコンベヤダウンロードCAD76.3φローラ径スチールフレーム高さmm90エコ対策RoHS対応品φ76.3×t3.8mmφ20mm 丸鋼 90×30×t4.5mm90~1,360mm ※150未満、もしくは1,190RWを超えるローラ幅をお求めの場合は、弊社営業部までお問い合せください。弊社営業部までお問い合せください。ローラシャフトフレームローラ単体製作可能範囲(RW)推奨脚機種RW呼称ローラ幅 (mm)FWフレーム内幅 (mm)機 幅 FW+60 (mm)P ローラピッチ※1 (mm)L 機  長 (mm)カーブ角度※2フレーム (mm)NHR(スチール製・超重荷重用)1501602202402503103053153753904004604905005606206306906907007607908008608909009609901,0001,0601,0901,1001,1601,1901,2001,260100、150、2001,000、1,500、2,000、3,00045°、90° 90×30×t4.5(C)123465※1 機長2mでローラピッチ(P)が150の場合、実ローラピッチは154となります。 ※2 カーブは呼称ローラ幅240~990mmのローラピッチ(P)100、150に適用します。(呼称幅890mm、990mmの場合、90°カーブは45°×2台の分割となります。)●型式と仕様単位:mm●寸法図ライン構成機器▶P216オプション機器ローラ径φ76.3で、トン単位の重量物搬送に最適。ローラピッチ(mm)機長(mm)1001501,0002,0003,0001,0002,0003,00028.456.684.822.943.766.436.672.9109.228.754.482.842.684.7126.932.962.294.750.5100.4150.438.572.5110.559.4118.2176.944.884.1128.371.3141.8212.353.299.7152.177.1153.4229.757.4107.3163.885.3169.5253.863.1117.9180.0150240305390490620690790RW呼称ローラ幅(mm)95.6190.0284.570.4131.3200.6890105.0208.8312.677.1143.6219.5990114.5227.7340.983.8156.0238.51,090124.0246.6369.290.5168.4257.51,190●本体質量表(Cフレーム)単位:kgRW=呼称ローラ幅FW=フレーム内幅FW+60=機幅L=機長(フレーム長さ)P=ローラピッチθ=カーブ角度[脚取付穴位置寸法について]・機長1m、1.5mのフレームにはフレーム 中央部の脚取付穴はありません。・機長2m、3mのフレームにはフレーム 中央部に2ケ所脚取付穴があります。[ガイド取付穴について] φ9のガイド取付穴は加工済です。 取付ピッチはお問い合せください。■カーブ■ストレートNHR×80010020001234CNHR×800100R90123C565■ローラ1本当りの強度表注)上記は無衝撃時の数値です。●許容荷重RW呼称ローラ幅(mm)許容荷重(kg/本)500500500500500注)上記は許容曲げ応力100MPa、たわみ1/500で算出。1502403053904905006205006905007904508904009903701,0903401,190■フレーム2本当りの強度表(Cフレーム)脚取付けピッチ許容荷重(kg/m)2,0009104901401m1.5m2m3m1515R1中心R1501501507575θR9007515015075150PPFW+60FWRWFW+60RW+35FWRW3090φ20φ76.3t3.8φ3.5105L脚取付穴φ9(フレーム下面)φ9t4.5●中心R、R1寸法240305390中心RR1RW1,0251,1501,057.51,2151,1001,3004901,1501,4006201,2151,5306901,2501,6007901,3001,7008901,3501,8009901,4001,900※重量物のガイドについては別途ご相談ください。ガイド※

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る