××○○ー○×○○×○○×○×××技術資料 使用温度※1食品対応ホツレ防止耐湿熱低収縮防カビ低騒音そり防止帯電防止傾 斜耐 油白色対応ポジティブリスト制度適合ベルト仕様滑 性備 考ー ー ー ー ○ ー ○ ー ○ ○ ○ ー ○ ○ ○ ○ ○ ー ○ ○ ー ○ ー ー ー ○ ー ○ ー ー ー ー ー ○ ー ー ◎ ー ー ○ ー ー ○ ー ー ○ 液体などが滴る条件下での使用はできません。表面抵抗値(1×107Ω以下)※2 許容張力5N/mm以下ベルト表面のコーティングはありません。※3 許容張力5N/mm以下鏡面仕上げの搬送面は非付着性が良好です。ベルト表面の拭き取り性が良好です。※4 巻付け角度140°以下※5 許容張力5N/mm以下グリップ力の低下が少ないベルトです。防カビ:ASTM法(G21-70)によるカビ(クロコウジカビ、帯電防止:静電気の走行帯電圧 絶対値200〜1000V以下高性能帯電防止:電子部品などホコリをきらう搬送物に最適ケタマカビ、青カビ、グリオクラディウム属)の増殖を抑制■適用ベルト機能食品対応:食品衛生法第18条第3項に適合ホツレ防止:耳シール加工をしなくてもベルトがコンベヤフレーム等に接触時、耳部の糸ホツレが少ない耐湿熱:熱水洗浄が可能低収縮:熱水等によるベルト収縮が小さい抗 菌:黄色ブドウ状球菌、大腸菌の増殖を抑制耐 油:鉱物性の油分による劣化を防止滑 性:低摩擦仕様でアキュム用途に最適超鏡面:ふき取り性が良好【注意】ポジティブリスト制度適合の表記について○…ポジティブリスト制度に適合×…ポジティブリスト制度に不適合ー ◎ ー ー ー ー ー ー ー ー ○ ◎ ー ー ○ ー ◎ ー ー 5〜60℃ー −30〜70℃ー −30〜80℃○ −30〜80℃○ −10〜50℃ −5〜60℃−10〜50℃−10〜50℃ −5〜60℃−10〜50℃−10〜50℃ −5〜60℃−10〜50℃ −5〜60℃ −5〜60℃ −5〜60℃○ ー ○ ○ ー ○ ○ ー ○ ー ー ー 218
元のページ ../index.html#219