▲搬送質量( kg/台▲搬送質量( kg/台●両側先端がローラエッジ (R8)タイプのJBRWJBRWJBGW1742174206602030660203WF=WBWF=WB● JBGWSUSフレーム高さ搬送質量搬送質量センタドライブ2015101020搬送速度(m/min)▲3031機長L295変 速ダウンロード201510102021252019524529519524529540354555345395445545345395445545MIN.110〜MAX.300※1 T:モータ端子渡しは、N:定速のみ適用します。・コントロールボックスを標準外へ設置する場合は、延長端子ボックス(オプション)が必要です。※色文字は準標準です。●JBRW768555●小もののリジェクト部にNG品リジェクト装置JBGW・JBRW●オーバーハング搬送に搬送物JBGW・JBRW搬送質量を表します。電 源200V単相200V三相変速範囲2.1~6.42.7~8.0 3.5~10.6 4.2~12.7 5.3~15.9 7.1~21.210.6~31.8単位:mm55JBGW・JBRWは、ベルト幅を広げ、コンベヤ両サイドのフレーム上面を覆います。これにより、ベルト幅=フレーム幅を実現。コンベヤサイドからのスムーズな乗り移りを可能としました。1212呼称幅5D345678X9467895)5)ジャブコンⅡ−●−●●●R88Rチェーンカバー10685エンドプーリφ34ドライブプーリφ65※本図は、駆動部の取付方向:Rを表します。■ 標準仕様の電源対応表コンベヤ上面にすき間がなく、直交合流などに最適。●型式と仕様JBGW20●寸法図●JBGW■用途例搬送質量の目安注)下記グラフは定速水平分散荷重時の 速度記号/コンベヤ速度表6N:定速(m/min)▶P219モータ・コントローラ仕様▶P225搬送速度(m/min)▲JABUCON Ⅱガイド▶別途ご相談くださいベルトゆるめ装置(標準装備)JBGWJBRW●トップチェーンコンベヤと並べて ボトルの乗り移りにJBGW・JBRW既設トップチェーンコンベヤ●ロータリーテーブルへの 乗り移りにJBGW・JBRWロータリーテーブル注)変速仕様の場合、搬送速度が最大速度の1/3になると、搬送質量は最大速度時 の40%に低下します。仕 様100V単相定 速(N)インバータ変速(F/G)減速比速度記号N06N08N11N13N17N22N33速度(50/60Hz)5.4/6.46.7/8.0 9.0/10.610.8/12.713.4/15.917.9/21.226.9/31.81/501/401/301/251/201/151/10注)①色文字は準標準速度を表します。②表は50%負荷時の公称速度を表します。③定速とインバータ変速の速度は、負荷により±10%程度変動します。④「F」は三菱製、「G」は東芝製を表します。⑤「N33」「F33」「G33」はJBGWのみ適用します。243チェーンカバーフレーム長さ160ドライブプーリφ65ベルト幅=フレーム幅タイプ ベルト幅=フレーム幅 ローラエッジタイプベルト仕様蛇行防止桟付きベルトを採用脚はオプションです。(専用固定脚)機種記号JBGW(センタドライブ ベルト幅=フレーム幅) JBRW(センタドライブ ベルト幅=フレーム幅 両側ローラエッジ)3015BW実ベルト幅 (mm)145FWフレーム幅 (mm)145JBGWMIN.99〜MAX.300MIN.93〜MAX.300樹脂製蛇行防止桟付きベルト(1プライ)JBGW:φ34 JBRW:φ16(R8)D:下付き(平行軸)機 長 (cm)JBRW標準ベルトエンドプーリ径 (mm)ローラエッジ径 (mm)3駆動部タイプ駆動部の取付方向R:搬送方向右側 L:搬送方向左側速度記号右表参照R:搬送方向右側 L:搬送方向左側 T:モータ端子渡し※1コントローラの取付方向モータ出力N:定速09:90W(IP65防水モータ) ※「F」は三菱製、「G」は東芝製を表します。F/G:インバータ変速入力電源X:100V単相 Y:200V単相 Z:200V三相JBGW:MAX.20kg/台 ※「搬送質量の目安」参照 JBRW:MAX.15kg/台 ※「搬送質量の目安」参照 搬送質量多 機 能ベ ル ト標準ベルト平行軸F/G:インバータ変速(m/min)(1:3)速度記号G06F06G08F08G11F11G13F13G17F17G22F22G33F33IP65防水モータ■一般的なコンベヤ■JBGW・JBRW20kg/台15kg/台243機長Lフレーム長さ160エンドプーリφ34295152R200F17R09JBGW JBRWインバータCAD
元のページ ../index.html#153