HTML5 Webook
10/260

例例MMMMMMMMMMMM92溝40mm3  駆動部タイプ  ストレートタイプ:駆動部の取付方向 カーブベルトタイプ:搬送方向4  コントローラの取付方向7カタログご利用にあたってフレーム強度センタドライブ変  速変  速CADデータダウンロードサービス▲www.okurayusoki.co.jpS:スリムタイプH:横出し(中空軸)R:右回り(時計回り)L:左回り(反時計回り)設 計対応品フレーム強度ベルト多機能ベルト標準ベルト設計対応フレーム高さ駆動方式変速方法ブラシレスモータ変速エコ対策駆動モータ駆動部タイプ側面フラット駆動部スリム対応CAD搬送方向コントローラ:Rチェーンカバー駆動部:R駆動部:L搬送方向コントローラ:R搬送方向コントローラ:Rチェーンカバー駆動部:R駆動部:L搬送方向コントローラ:R搬送方向コントローラ:R駆動部:Rモータ駆動部:L搬送方向コントローラ:R(各シリーズ共通:一部機種を除く)平行軸モータを下部に取付けたタイプです。駆動部の出っ張りがフレームより出ないタイプです。平行軸モータを上部に取付けたタイプです。チェーンを介さない駆動軸直結型のドライブ方式です。・駆動部、コントローラの取付方向は、搬送方向に向かって右側を「R」、左側を「L」とします。・駆動部位置、コントローラ位置は機種により異なりますので、各機種ページをご確認ください。・T:モータ端子渡しの仕様は「モータ&コントローラ」ページをご参照ください。コントローラ:Rコントローラ:R・コントローラの取付方向は、カーブの外側から見て右側を「R」、左側を「L」とします。・駆動部位置、コントローラ位置は機種により異なりますので、各機種ページをご確認ください。・T:モータ端子渡しの仕様は「モータ&コントローラ」ページをご参照ください。フレームの素材と厚みを表します。ヘッドドライブテールドライブ蛇行調整が2本のローラだけで済みます。高効率ブラシレスモータを用いた方法です。超高効率ⅠPMモータと専用インバータを用いた方法です。防水モータ(ⅠP 65)を搭載しています。駆動部の出っ張りをなくしたスリムタイプです。データ(DXFファイル)がダウンロードできます。脚ピッチ2m時のフレーム強度を目安としています。センタドライブ駆動部位置が指定できます。変速にインバータを用いた方法です。スピードコントローラを用いた方法です。高品質多機能ベルトを標準装備しています。ご注文内容に応じて設計要素が入る機種です。■ アイコン表示 製品の仕様や特長をアイコンで表示しています。IPMモータ変速エコ対策IP65防水モータコントローラ:L搬送方向駆動部:Rコントローラ:L駆動部:L搬送方向コントローラ:L搬送方向駆動部:R駆動部:Lコントローラ:L搬送方向コントローラ:L搬送方向駆動部:R駆動部:Lコントローラ:L搬送方向コントローラ:Lコントローラ:L●ベルコンミニⅢアルミフレーム高さアルミ製40mm●ジャブコンⅡ60mmヘッドドライブテールドライブダウンロード※初めてご利用される方はユーザー登録が必要です。ストレートタイプ■駆動部タイプD:下付き■駆動部タイプU:上付き■駆動部タイプカーブベルトタイプ(各シリーズ共通)■搬送方向■搬送方向インバータスピコンCADオークラホームページからCAD15kg/m

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る